ネガティブよりポジティブな思考へ。猿でもわかるビジネスメンタルケア術

このブログに訪れていただきありがとうございます!あなたに一つの言葉をここでプレゼントします🎁『あなたが今、どんな状況、状態だったとしてもあなたには価値がある』このブログをきっかけに是非あなたの価値を探して見て下さい‼︎

過重労働を強いられてるあなた健康に影響出てませんか⁈

 

こんにちは😃

 

 

今日も長時間労働お疲れ様です‼︎

 

 

 昨日は7時間の睡眠はとりましたでしょうか?

 

 

前回のブログでお伝えしましたが

7,8時間睡眠する理由は、成長ホルモンの分泌

にも関与しているからです

 

 

成長ホルモンは、一日の分泌量の

7割が睡眠中に分泌されています

 

 

成長ホルモンは単に「成長」を促進させるだけでなく

「細胞の修復」や「疲労回復」に役立っています

 

 

肌=皮膚や内臓の細胞を新しいものに入れ替える

「ターンオーバー」

成長ホルモンによって行われるのです。

 

 

そのため、成長ホルモンを「若返りホルモン」

と呼ぶ専門家もいるほどです。

 

 

 

睡眠の大きく3つのポイント

 

● 脳の休息

● 脳の休息

● 疲労を回復

 

 

 

近年、働き方改革が進んでいるのに関わらず

 

 

 

長時間労働が規制されてる中

まだ社会では過重が増えています

心の健康が害されるケースが多くあります。

 

 

f:id:yuya-12-3:20200410085259j:image

 

 

 

過重労働が健康にどのような

是非悪影響を与えるのか一緒に考えてみませんか?

 

 

 

『過重労働の背景』ついて触れて行きます。

 

 

 

何故過重労働は増えるのか⁈

 

 

 

日本では、「少々の残業は仕方ない」 

残業=がんばっている」という認識を

持っている人が多いせいか、定時で帰る

ことに罪悪感を持つ人

少なくない状況にあります。

 

 

 

残業評価文化と残業許容制度

あるわが国では、文化と制度の両面に

おいて残業への取り組み

始める必要があります。

 

 

f:id:yuya-12-3:20200410085406j:image

 

 

近年の定期健康診断の結果を

見てみると、何らかの所見(正常でないこと)

が認められる人が増えています。

 

 

 

 

長時間労働とストレスは、身体的に

ダメージを与えるだけではなく、

同時に心理的にも大きな影響を与えます

 

 

 

その結果、生活スタイルが

不健康な状態となってしまう

 

 

さらに

健康傷害が悪化してしまいます。

 

 

 

f:id:yuya-12-3:20200410085502j:image

 

 

これを是非見てください‼︎

 

 

 

過重労働=ストレスがかかる。

 

    ↓   

自律神経系と内分泌系を刺激される

 

    ↓

高感神経系が活性化

 

 

 

内分泌系のアドレナリン、

ノルアドレナリンの分泌亢進

 

    ↓

※血圧が上がる、血糖値を上げるなどして

代謝バランスが不安定になる

 

    ↓ 

長時間継続すると…

高血圧 脂質異常症 糖尿病 などを招く

 

    ↓

動脈硬化という血管障害に…   

 

 

 

過重労働=ストレスがかかる

 

    ↓

イライラ、気分のムラ 

 

    ↓

生活スタイルが不健康な状態になる

(喫煙、飲酒の増加、食べすぎ、運動不足など)

 

    ↓

※と同じになります。

 

 

 

皆さん過労死って聞いたことありますか?

 

 

f:id:yuya-12-3:20200410085604j:image

 

 

業務における過重な負担による

脳結果患者若くは心臓疾患を原因です

 

 

死亡若しては業務における強い死亡又は

これらの脳血管疾患若くしは

心臓疾患若くしは精神傷害をっといいます。

 

 

 

皆さんも長時間労働はストレスが

溜まりやすいやと認識するべきです。

 

 

 

どうしたら定時で帰れるのかを

徹底的に考えましょう!

 

 

 

僕は営業をやっていたので

みなし残業でした…

外にいる時は働いているかどうかわからない

って理由でみなし残業でした。

 

 

 

残業しなければラッキーじゃないですか?笑

 

 

 

でも長時間の労働は抑える為に

もう一度業務内容も見直してみましょう‼︎

 

 

今日のポイント part9

 

その日ごとに何時に帰るか目標たてる。

終礼を行うことで帰りやすい雰囲気をつくる。

 

 

f:id:yuya-12-3:20200410085821j:image

 

 

働くモチベーションを保つには⁈

 

 

ちなみに

あなたは何の為に仕事をしていますか

 

 

 

実は理由づけ(文句、愚痴)を言う人ほど

長期的には結果が悪くなる傾向がある。

 

 

 

自分の『やりたいこと』と『好きなこと』

一致していると良いというのです。

 

 

 

『好きなこと』が仕事に繋がれば、

これ以上幸せなことはありません

 

 

 

でも、出来ないから苦労している…

 

 

 

どうしたら一致するんだろ⁈

 

 

 

それは『動機づけ』が必要なんです

 

 

 

良かったら参考にしてみてください‼︎

 

 

読んで頂きありがとうございます😊